研究内容
2023年
○ 3年生社会科「くらしをまもる」
鳴門教育大学 藤村教授の指導を受けて探究型の授業を行った。
○ 1年生生活科「きせつとなかよし あき」
鳴門教育大学 藤村教授の指導を受けて探究型の授業を行った。
2022年
○ Google 認定教育者レベル 1 に3名登録されました。
○ ロイロ認定ティーチャーに4名登録されました。
○ 4年生社会科「ごみはどこへ」
鳴門教育大学 藤村教授の指導を受けて探究型の授業を行った。
2021年
○ 「ICT機器を活用した協働的な学び」の授業公開 5年生社会科「これからの食料生産と私たち」
鳴門教育大学 藤村教授の指導を受けて探究型の授業を行った。
○ ARマチアルキ(東京書籍)を使った問題発見能力を育てるカリキュラム作り
生活科と総合的な学習でPBL(情報活用型プロジェクト学習)を使った問題解決的な学習
2020年
○ いつでも、誰でも、すぐに始められるプログラミング教育
~「授業パッケージ」の開発・普及~
○ VRを活用した市内社会科副読本のデジタル化
○ 若手教育による情報活用能力の育成カリキュラム開発
2019年
○ 地域連携・学校間連携を意識したカリキュラム・マネジメントによる児童の情報活用能力を育成する授業の開発
~QRコードで地域の魅力を発信しよう~
○ 情報活用能力を育成する国語のカリキュラム開発
○ 児童の発達段階に応じたプログラミング教育の実践
研究発表
2023年 第49回 全日本教育工学研究協議会 全国大会 -青森大会-
○ 遠隔地を結ぶ授業研究と研修モデルの開発-メタバースを活用した授業研究のあり方-
三浦泰幸[深川市立深川小学校] 黒坂俊介[岩見沢市立第二小学校] 田中美咲[浦臼町立浦臼小学校]
2021年 第47回 全日本教育工学研究協議会 全国大会 -大阪大会-
○ 生活科、総合的な学習の時間におけるカリキュラムマネジメント
飯田茜[北海道岩見沢市立南小学校]、坂下賢一[岩見沢市立南小学校] 黒坂俊介[岩見沢市立南小学校]、田中美咲[岩見沢市立南小学校]、長谷川元洋[金城学院大学]
2020年 第46回 全日本教育工学研究協議会 全国大会 -鹿児島大会-
○ 若手教員による情報活用能力育成のカリキュラム開発
大野 すい[岩見沢市立南小学校]、黒坂 俊介[岩見沢市立南小学校]、 飯田 茜音[岩見沢市立南小学校] 宍戸 栞[岩見沢市立美園小学校]、長谷川 元洋[金城学院大学]
○ バーチャルリアリティ(VR)を活用した社会科副読本のデジタル化
新藤 駿[北海道岩見沢市立南小学校]、黒坂 俊介[北海道岩見沢市立南小学校]、 坂下 賢一[北海道岩見沢市立南小学校] 下野 里紗[北海道岩見沢市立南小学校]、 長谷川 元洋[金城学院大学]
○ いつでも、誰でも、すぐに始められるプログラミング教育
〜「授業パッケージ」の開発に向けた、「導入期」「展開期」のカリキュラム開発〜
稲場 亮太[空知プログラミング教育研究サークル・北海道滝川市立滝川第三小学校]、 黒坂 俊介[北海道岩見沢市立南小学校] 大野 すい[北海道岩見沢市立南小学校]、 三浦 泰幸[北海道深川市立深川小学校]、長谷川 元洋[金城学院大学]
2019年 第45回 全日本教育工学研究協議会 全国大会 -島根大会-
○ プログラミング的思考を育むカリキュラムデザイン
〜発達段階に応じた教科横断的なカリキュラムの開発〜
稲場 亮太[岩見沢市立南小学校]、黒坂 俊介[岩見沢市立南小学校]、 大野 すい[岩見沢市立南小学校] 三浦 泰幸[岩見沢市立美園小学校]、長谷川 元洋[金城学院大学]
○ 道徳科の授業における情報モラル教育の実践
〜質問作り(QFT)による主体的・対話的な深い学び〜
大野 すい[岩見沢市立南小学校]、黒坂 俊介[岩見沢市立南小学校]、 金子 大輔[北星学園大学] 尾崎 廉[元創造教育研究所]、長谷川 元洋[金城学院大学]